ワイズの標準仕様

YesHome株式会社の建築(新築)の標準的な仕様に関してのページです。
住宅は建てば終わりではなく、そこから何年・何十年と住み続ける必要があります。
YesHomeでは、安心して家を建てていただけるよう、また、末長く快適に住み続けていただけるよう、基礎や構造にも最新の注意をはらい、心を込めて建築にあたっています。
建築には様々な仕様基準があり、取得数・等級等が信頼度に関わります。
ご参考になれば幸いです。

「耐震等級3」について

概要

住宅は、大きな地震や台風といった自然災害にも耐えうる、頑丈な構造であることが必須ですが、その「どれだけ頑丈か」について評価基準を設けたものが耐震等級です。
等級は1を基準として3まであり、3が最高基準です。
YesHomeの新築住宅は全て、「耐震等級3」で建築しています。

耐震等級 項目の説明

  • 地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを表示します(等級3〜1)。
  • 極めて希に(数百年に一度程度)発生する地震力が建築基準法で定められており、性能表示制度ではこれに耐えられるものを等級1としています。
  • 想定する地震の揺れの強さは、地域により異なりますが、この揺れは、東京を想定した場合、震度6強から7程度に相当し、関東大震災時の東京、阪神淡路大震災時の神戸で観測された地震の揺れに相当します。

地震などに対する強さ(構造の安定) | 一般社団法人 住宅性能評価・表示協会 より

耐震等級1(基準)
損傷防止→数十年に一回は起こりうる(すなわち、一般的な耐用年数の住宅では1度は遭遇する可能性が高い)大きさの力に対しては、大規模な工事が伴う修復を要するほどの著しい損傷が生じないこと
倒壊等防止→数百年に一回は起こりうる(すなわち、一般的な耐用年数の住宅では遭遇する可能性は低い)大きさの力に対しては、損傷は受けても、人命が損なわれるような壊れ方をしないこと
耐震等級2
等級1で耐えられる地震力の1.25倍の力に対して倒壊や崩壊等しない程度
耐震等級3
等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して倒壊や崩壊等しない程度

「長期優良住宅」について

概要

長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するために、措置が講じられている住宅を指します。
平成20年に長期優良住宅の普及の促進に関する法律が施行され、計画書を作成・申請する事により、所管行政庁の認定を受けたものを長期優良住宅と呼ぶことができます。
住まいを長期優良住宅にした場合、ローンや税金の控除、補助金等の支援を受けることができます。

長期優良住宅 認定項目

  • 住宅の構造および設備について長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられていること
  • 住宅の面積が良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること
  • 地域の居住環境の維持・向上に配慮されたものであること
  • 維持保全計画が適切なものであること

住宅:長期優良住宅のページ | 国土交通省 より

「BELS★★★★★(5つ星)」について

概要

BELSとは、日本語で表記すると『建築物省エネルギー性能表示制度』です。
BELSの英名称がBuilding-housing Energy-efficiency Labeling Systemなので、頭文字をとってBELS(ベルス)と呼ばれています。

一般社団法人住宅性能評価・表示協会(以下「評価協会」という。)に登録されたBELSに係る評価機関が、省エネルギー性能の評価・表示をおこなう制度です。
BELSについてのQ&A 一般公開用 | 一般社団法人 住宅性能評価・表示協会 より

1〜5までの★(星)の数で、その住宅の省エネルギー性能が表されます。ホテルやレストランの格付けのように5つ星が最高ランクです。
YesHomeの新築住宅は全て、「BELS★★★★★(5つ星)」を獲得しています。(記事作成2021年2月現在)